

防災サポーターズ 第2弾『避難所ってなんだ?』
減災のために「知ろう」の企画として『避難所ってなんだ?』が開かれました。 6月26日(日)...真夏のように熱い日差しの中、すくもりルームに60名弱が集まりました! スピーカーとして来ていただいた世田谷区の池尻まちづくりセンターの倍田さんに、中井PTA会長が問いかける質問の...

R4多聞PTA本部
2022年6月28日


都市伝説に負けない!たもんのベルマーク
R3年度は子どもたちの代表委員会とコラボで年3回ベルマークを集めました。 1年間のトータルは 20660 点 🎉 すごいっ。パチパチ👏... ....ここで、1つどうしても伝えたいことがあります。 あれってデマなんです。。。...

R4多聞PTA本部
2022年4月24日


IT化は『伝わる化』...
世間やネットで恐れられている「PTA」ってどんな伏魔殿なのか?そんな疑問をもち、シンプルな好奇心から今年初めてPTA本部に夫婦で参加してみたのですが、拍子抜けするほど楽しいです。 楽しい。。。なぜでしょう? それはコミュニケーションに全ての鍵があるのではないでしょうか。...

R4多聞PTA本部
2020年9月18日


PTA総会が行われました
PTAのIT化を通してより身近で関わりやすい活動となっていきたいと願っています

R4多聞PTA本部
2020年9月11日


『みんな笑顔でよかっタモン!』
令和2年度のPTAスローガンが昨日の運営委員会で出席者44名の投票で決定いたしました。 今年はコロナでスタートした、通常とはかけ離れた1年ですが、子どもたちに健やかに楽しく笑顔で過ごしてもらうために活動をしよう!というPTAのコンセプトがよく現れています。そしてこんな時世だ...

R4多聞PTA本部
2020年8月8日