top of page

通学路合同点検

★7月21日 [令和3年度 通学路合同点検]実施


昨年度に皆さんから集めた『ミラー設置要望アンケート』を覚えているでしょうか?


夏休み初日の朝、その資料を持参して世田谷区教育委員会と土木課、世田谷警察、副校長先生と中原先生、PTA本部で、通学路を歩いて点検をしました!


猛暑の中トータル2時間を超えての徒歩での点検は汗だく💦でしたが、とても有意義な点検となりました。私たちPTAからの提案を警察や世田谷区の方に理解してもらえたことは大きな成果です。


しかし、道路へのミラーやサイン、ポールなどの設置は法令や関係機関との調整など、多くのハードルがあり、なかなか実現が難しいところもあります。とくにミラーは対クルマの危険でしか設置がされないそうで、一方通行の道から出ていく場所などにはミラー設置は難しい…との回答もありました。


個人的に感じたのは、近年の世田谷では「🚲自転車」の危険性も、もっと車と同様に考慮されるべきなのでは?という事です。決まり優先ではなく、子どもたちの安全に目が向くよう、引き続きPTAとして声を出していきたいと思っています。


📣みなさんもご自分の周りでの働きかけをお願いします!




Comments


bottom of page