R4年度の活動始まってます!~4月のPTA本部定例ミーティング~
- R4多聞PTA本部
- 2022年4月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年7月25日
第1回ミニ役員会開催
4月6日、ZOOMにて月1度のPTA本部の定例ミーティング(ミニ役員会)が開かれました。 各委員会の委員長が現状を報告し、進捗や今後の予定を共有しました。 ■校外委員 4月7日から見守りWEEKの開始です。例年、登校に慣れない新一年生が道に迷ったり、道路のルールを守れない事例があるので、可能な範囲で保護者の皆さんの見守りのご協力をお願いします。 また、5月19日に多聞小の加盟する池尻地区の協議会が行われます。 ■成人教育委員 5月2日開催予定の校内ミステリーツアーの準備中です。4月11日にPTA公式LINE内でも案内を配信しますが、プリントでも配布します。その次には7月19日にセーフティー教室を予定しています。
■子ども行事委員 発足式に向け、顔合わせの準備中です。 ■保健体育委員 発足式に向け、出欠確認や3役決めの準備を進めています。 ■本部役員選考委員 3役決めの準備を進めながら、例年9月からの活動に向け、事前に顔合わせやコミュニケ―ションをとることで、下期の活動をスムーズにすることを計画しています。 ■クラス代表委員 昨年、保護者に回答をいただいたアンケートをもとに、昨年度のクラス代表と協力しながら、4月の保護者会に向けて今年度のクラス代表をスムーズに決めるための準備を行う予定です。 ■書記 例年、クラス代表を囲んでLINEを交換し、作成していたLINEグループを、今年度からは事前に作成して、QRコードで加入できるようにポスターを作成しました。保護者会で掲示しますので、QRコードを読み取ることでクラスLINEに加入できるようにします。お子さんにかかわる連絡を主に担当されている方以外の保護者(配偶者の方など)もできるだけグループLINEの加入をいただき、情報を共有していただけたらと考えています。 ■会計 3月に前会計・現会長・副会長と予算案会議を行い、仮の予算案を作成しました。各委員会の予算は前年度を参考に作成しています。 今年度も子どもたちや学校のため、「無理なく楽しく」をモットーに活動をしていきます!
皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

Comments